どうも、マレさんです。
関連記事
前回までの記事でウクレレが保育におすすめな理由と、簡単に演奏できますよ!
ということについてお伝えしましたが、
今回はあると便利なグッズやアプリについてお知らせしたいと思います。
この記事は
ウクレレを始めるのに、ウクレレ本体の他になにか必要なものってあるの?
という疑問をお持ちの保育士さんに向けて書いています。
よろしければぜひご覧ください。
今回紹介するウクレレに使える便利グッズ
では早速順に見ていきましょう。
①チューナー
ウクレレには、何も弦に触れていない状態で出る基本の音があります。順に
1弦G=ソ、2弦C=ド、3弦E=ミ、4弦A=ラ
となっていますが、弾いているうちにだんだんズレてくるんですよね。
弦が伸びるんです。
特に、買ったばかりのときや、弦を変えたばかりのときは弾くたびにどんどん弦が伸びてどんどん音がずれてきます。
そこで、必要になってくるのが、チューナーです。
もしスマホもつける環境であれば、このアプリが無料でチューニングできておすすめです。
楽器チューナーLite by Piascore(iphone用)
Tuner Pro(iphone・android)
iphone
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mwm.guitartuner&hl=en_US
スマホなしの状況でも使いたいというときはこの辺でしょうか。
私はアプリもクリップ式もどちらも持っていますが、保育園で使い場合にはやはりスマホを出すのは気が引けるので、クリップ式を買ってからはクリップ式を使用しています。
ウクレレのチューニングのみできるものもあれば、ギターのみのもの、ベースのみのもの、どれでもできるものと様々発売されているので、購入時にはその点のみ確認が必要です。
②コード表orコード帳
コードを覚えるのに便利です。
私ははじめはスマホで検索したりして調べていましたが、正直効率が悪いです。
ネットで拾ってきたものを印刷するのでもなんでもいいですが、コードがすぐ分かるものがあるととても便利です。
パット見てすぐ使えるのは表の方かなと思います。
こんなの見つけました。クリアファイルにもなり便利そうです。
ウクレレの本を買うと載っていたりもします。
③コードが乗っている楽譜
ウクレレ用でもいいですが、普通の保育用の楽譜にもコードが乗っているものが色々あります。
コード進行にも簡単なものやちょっと難解なものまであるので、お店で手にとって確認してもよいかと思います。
参考までに私のおすすめを載せておきます。
これ1冊でかなりの楽曲をカバーできます。イチオシです。
コードのみならず手話まで覚えられます。
ウクレレ用にはこんなのがありますね。
④ウクレレバッグ
基本的にウクレレを購入すると付属してくるものがい多いですが、デザインや機能性がイマイチなものもあります。
見た目や機能性(頑丈さ等)にこだわりたい方は検討してみてもよいかと思います。
⑤譜面台
ちなみに私はハードオフで安いのを買ってきましたが、ハズレを引いたようで、ちょっと調子悪いです。
どうにかこうにかごまかしながら使ってますがw
これがあるとどこでも子どもたちと向かい合ってウクレレを弾くことができます。
まあ、地べたに座って楽譜を広げたり、テーブルに楽譜を広げたりシてもいいんですけどね。
以上、ウクレレの他にあると便利な物たちでした。
全て揃えても1万円は超えないのではないかと思います。
その気になればすべてネットで拾ってくることも可能ですので、初めて見て不便を感じたときにその都度買い足していくという形でもよいかと思います。
この情報がみなさんのウクレレライフの参考になったら幸いです。
次回は、私が実際使っているウクレレを例に出しながら、ウクレレのサイズについて書いてみたいと思います。
では今回はこのへんで。
ピンバック: ウクレレ保育のすすめ①〜どこが簡単なの?編〜 – marais travail
ピンバック: ウクレレ保育のススメ③~ウクレレの選び方~ – marais travail
ピンバック: 保育士のみなさん、ウクレレ、いかがですか? – marais travail
ピンバック: ウクレレ保育のすすめ①〜どこが簡単なの?編〜 – 【marais travail】kao.&マレさんの保育お役立ち情報館